2015.09.08[Tue] 15:00

毎月第2・第4火曜日の12:20頃~は、お悩み相談のコーナーやってます!題して、「ラブスタ法律相談所」!!

福岡県弁護士会所属「古賀克重法律事務所」古賀克重弁護士があなたのお悩みにアドバイス★

今日は、古賀弁護士についてちょっとご紹介を!

古賀弁護士の専門は、「医療過誤」

最近多い相談や傾向としては、「患者側の意識が高まっているため、手術前にリスクの説明が不十分だった、簡単な手術とだけ聞いていたが死亡にいたってしまい許せない」という相談は多いそうなんです。


その中でも、最近は特に美容医療のトラブルが多い!とのこと。

”美容医療のトラブル”というと、やはり女性からの相談が多いようにかんじますが、なんと、最近は男性で美容医療をする方も増えていて、古賀弁護士の依頼者は男性・女性半々くらいなんですって!

具体的には、”二重の手術をしたら左右バランスが悪くなった”、”豊胸手術をしたらバランスが悪くなった”、”顎を削ったら障害が残った”など・・・美容医療分野全般に渡っているようです。


では、これ、法律的には何が問題になるのでしょうか??

古賀弁護士曰く、「美容医療は、医療行為の緊急性と必要性が他の医療分野と比較して少ないですよね。しかも患者さんが結果の実現を強く希望している特殊性もあります。ですから医療機関は、治療効果の見通しはもちろん、治療によって生じる危険性についても、より十分に患者に説明すべき義務を負っていると考えられています。」と。

ということで、今日の学びのポイント&トラブル防止のコツ・予防策は・・・

★美容医療を希望する患者さんは、十分に時間をかけて手術をするか決める!
★不安があれば何度でも遠慮なく質問する!
その質問に不愉快な対応を見せる医療機関であれば、そもそもトラブルが起こりやすいですから避けた方が賢明だ、ということです。

大きくなる前の予防を講じて、それでも何か困ったら”無料相談”をうまく活用しましょう。

>> 続きを読む

2015.08.25[Tue] 17:00

みなさん、台風は大丈夫だったでしょうか?

毎月第2・第4火曜日の12:20頃~は、お悩み相談のコーナーやってます!題して、「ラブスタ法律相談所」!!

福岡県弁護士会所属「古賀克重法律事務所」古賀克重弁護士があなたのお悩みにアドバイスしてくれます。

今日は古賀弁護士も台風の影響でスタジオに来れず、お電話での登場となりました。

夏休みもそろそろ終わりに近づいていますが、この時期は「子どもの事故」や海など「レジャーでのトラブル」、そしてインターネットに触れる時間が増えるからかそういったトラブルも多く寄せられるそうで、今日はこの「インターネット関係でのトラブル」について詳しく教えていただきましたよ。

典型例としてあげて頂いたのが…

スマートフォンでアダルトサイトにアクセスしたところ、「登録完了・2日以内に登録料金50万円を払って下さい」という画面に誘導される、というもの。

こういった場合は、画面を無視!!

これに限るそうです。一番まずい対応が、正直に電話したり、メールで返事することです。逆に厳しい督促を受けることになってしまうそうです。

つい連絡してしまい、督促を受けるようになった場合には、基本的には応答しないこと!

場合によっては、弁護士にすぐ相談すれば解決できるそうです。アダルトサイトにアクセスした負い目から、家族や友人にも相談できずに1人悩んで、つい支払ってしまったりするわけですが、ここはまず、相談です!

インターネットの広告などで、民間業者や行政書士がアダルトサイトとのトラブル解決をうたっているケースもありますが、交渉は法律上、弁護士しかできず、民間業者や行政書士が解約交渉を行うことは法律に触れる可能性があるため、消費生活センターなど、公的機関も注意を呼びかけているそう!

弁護士の無料法律相談が増えていますから、まずは法律の専門家である弁護士に相談すること!これがポイントですね。


**************************************

番組では先生へ相談したいこと、メールまたはFAXで24時間受け付けています!

■Mail:761@lovefm.co.jp
■FAX:092-715-7610

件名に必ず「ラブスタ法律相談所」と書いて送って下さいね。

**************************************

「古賀克重法律事務所」
・Add.:福岡市中央区赤坂1丁目5-25 「弁護士 古賀克重ビル」3F
★無料法律相談受付(TEL)092-735-1170
※受付時間:平日9時~18時
・HP:http://www.lawyer-koga.jp/

2015.08.11[Tue] 15:00

毎月第2・第4火曜日の12:20頃~は、お悩み相談のコーナーです!
題してラブスタ法律相談所!!

福岡県弁護士会所属「古賀克重法律事務所」古賀克重弁護士が、ご近所・職場・日常生活の中で起こったちょっとしたトラブルなど、あなたのお悩みにアドバイス~★

今日は、このコーナーを聞いて、番組宛に寄せられたお悩みに相談にのってもらいましたよ。

その内容はというと・・・

『初めてメールします。法律相談タイムリーすぎます!先日、母から電話があって、「お父さんと離婚しようと思うけど、びっくりせんといてな」と。10年前に大阪から福岡へ嫁ぎ、いつも心配の種だった両親。父がキレやすく、いつも堪えてた母。離婚届に父が押印しなかった場合、離婚したい母はどうしたらいいのでしょうか?』

と。

お母さんの離婚の希望にお父さんが応じないというお悩み。これは、男性には悲しいですがよくある相談なんだそうで……古賀弁護士、教えてくれました。

「お母さんとしては、離婚調停を福岡家庭裁判所に申し立てることになります。調停は話し合いの場です、裁判官と調停委員2名が間に入って話し合いを即してくれます。調停でも話し合いが付かなければ裁判まで進むことになります。」

また、「父がキレやすく、いつも堪えていた母」とありますが、法律的に、離婚自体は認められるのか?という質問に対しては、

「合意して離婚する場合には制限がありません。ですが離婚を拒否されている場合に離婚するためには、「その他婚姻を継続しがたい重大な事由」(民法770条1項5号)という離婚原因が必要になるんです。暴力はもちろん暴言などもケースによっては該当します。ただし暴言は争われやすいですし、いかに証言などで証明していくかがポイントになります。暴言一つというより夫婦関係がいかに破綻していたか、色々な角度から総合的に主張することになりそうです。」

とのこと。古賀弁護士が日々相談を受ける中で、実感として最近はほんとうに60代、70代の離婚が増えているそうですよ~。

そして今日はお盆休み前ということで、こんな事例を話してくれました!

『インターネットで「格安航空券」を検索し、旅行会社のサイトから申し込み、3万円を振り込みました。航空券は出発の2日前に届く約束だったが、旅行前日になっても届かず、旅行業者に何度も電話をしているが誰も出ません。どうしたら良いですか。』 

これ、旅行予約サイトは便利で安いのですが、最近はトラブルが急増していて、旅行や移動に関するトラブルが増える時期によくある相談なんですって!

「旅行業の登録業者でだったら、保証金制度で3万円が返金されることもありますが、無登録業者で電話連絡が付かないと、会社所在地を訪問するほかなく厳しいです……」と。

そこで、消費者である我々へ古賀弁護士からのアドバイス!

★旅行予約サイトの運営者の基本情報を良く確認!事業者の名前・住所だけでなく、「代表者の名前」、「旅行業登録の有無」、そして「連絡先電話番号」や「メールアドレス」をチェック。いったん振り込むと返金が難しいこともあり!

ネットでいくら格安でも、申し込む前にはじっくりと時間をかけることが何より必要ですね。

**************************************

番組では先生へ相談したいこと、メールまたはFAXで24時間受け付けています!

■Mail:761@lovefm.co.jp
■FAX:092-715-7610

件名に必ず「ラブスタ法律相談所」と書いて送って下さいね。

**************************************

「古賀克重法律事務所」
・Add.:福岡市中央区赤坂1丁目5-25 「弁護士 古賀克重ビル」3F
★無料法律相談受付(TEL)092-735-1170
※受付時間:平日9時~18時
・HP:http://www.lawyer-koga.jp/

2015.08.10[Mon] 13:30

フォトギャラリー

CROSS GENE

>> 続きを読む

2015.07.28[Tue] 14:00

毎月第2・第4火曜日の12:20頃~は、お悩み相談のコーナーです!
題してラブスタ法律相談所」!!

福岡県弁護士会所属「古賀克重法律事務所」古賀克重弁護士が、ご近所・職場・日常生活の中で起こったちょっとしたトラブルなど、あなたのお悩みにアドバイス~★

さて、第2回目となる今日のお悩みは・・・

先日家族旅行中、高速道路で後ろから追突されてしまいました。夫と私はむち打ちで3か月ほど通院しました。会社員の夫の休業損害は認められると言われましたが、専業主婦の私には補償はないということですが、本当でしょうか?……

といったことでした。

古賀弁護士、今日もズバリ教えてくれました。

「補償はあります!

そう、専業主婦であっても、家事という立派な労働をしているわけですから、「休業損害」が発生するんです。加えて、この方は3ヶ月通院していたということなので「通院慰謝料」を求めることができる、ということなんです。

゜∀゜!!

「休業損害」とは、交通事故で仕事ができなくなった場合、その収入減を補償するもの。そこで1つ、みなさん疑問が湧いてきませんか??そうなんです!会社員の場合は実際にもらえなかった給料ということでわかりやすいけれど、主婦の場合の収入源はどうなるのでしょ……??

(トモミはグータラ主婦らしいので、どうかわからないですが……笑)

>> 続きを読む

2015.07.14[Tue] 14:00

本日開設!「ラブスタ法律相談所」!!

福岡県弁護士会所属「古賀克重法律事務所」弁護士、古賀克重先生がご近所、職場、日常生活の中で起こったちょっとしたトラブルなど、あなたのお悩みにアドバイス~★毎月第2・第4火曜日(12:20頃~)の特別コーナーです!

さて、記念すべき第1回目のお悩み相談はこちら!

占いで姓名判断をみてもらったところ、私の「洋子」という名前は、私の名字との組み合わせで見ると、縁起が悪くて幸せになれないと言われました。大平洋の「洋」ではなく、太陽の「陽」が良いとのこと。名前の変更は認められますか?

といったものでした。


なるほど……そうきましたか。いろいろな相談があるものですね~。


先生のお答えを一部抜粋してお伝えすると…

残念ですが、縁起が悪いというだけでは認められません。』と期待を裏切る回答。。。

しかし!!
「正当な事由」がある場合には、家庭裁判所の許可を得て、名前の変更ができます。』とのこと!


そこで疑問に思うのが「正当な事由って?」

正当な事由とは、例えば、社会生活で著しい支障を来す場合がある、異性とまぎらわしい、難しくて正確に読まれない、といったようなものです。


先生がこれまでお手伝いをしたケースにも実際にこのような相談があったそうで、それは……【おばあちゃんの意向で名前がつけられたけど、両親はずっと別の名前で呼び続けており、本人の自覚としても通称が本当の名前、中学高校時代もその名前で通していて、名前を変更したい!】というケースです。

一見ダメそうなこちらのケースですが、「通称として長年使用していた」という正当事由でうまく名前を変更できたそうなんです!相談してみないとわからないものですね~。


そして、こんなことも教えてくださいました!

家庭裁判所の許可に何か資料はいるんですか?』というトモミの質問に、『友達からの手紙やメールが考えられます。通称が記載された結婚式の招待状や席次表でも大丈夫です。』と。


名前が好みでないとか、好きな芸能人に合わせたい、という相談も結構多いそうなのですが、やはり正当事由とは言えないためNG.

どうしても、あの憧れの方と同じ名前に☆と願う方はニックネームとして友だちから呼んでもらいましょう♬


**************************************

番組では先生へ相談したいこと、メールまたはFAXで24時間受け付けています!

■Mail:761@lovefm.co.jp
■FAX:092-715-7610

件名に必ず「ラブスタ法律相談所」と書いて送って下さいね。

**************************************

「古賀克重法律事務所」
・Add.:福岡市中央区赤坂1丁目5-25 「弁護士 古賀克重ビル」3F
★無料法律相談受付(TEL)092-735-1170
※受付時間:平日9時~18時
・HP:http://www.lawyer-koga.jp/

2015.03.27[Fri] 13:00

フォトギャラリー

KOKIAさん♬

>> 続きを読む

2015.03.20[Fri] 14:00

フォトギャラリー

清水翔太さん♫

>> 続きを読む

2015.03.09[Mon] 00:00

フォトギャラリー

indigo la End

>> 続きを読む

2015.02.27[Fri] 13:00

フォトギャラリー

石川さゆりさん

>> 続きを読む

DJ紹介

  • Tomomi
  • Tomomi
  • 誕生日:2月17日
    血液型:A
    出身地:福岡市(博多区)
    特技:空手、着付け
    興味あること・趣味:スポーツ観戦(バスケ、野球、サッカー、アメフトなど)
    好きな音楽:ハードロック系

  • Darrell
  • Darrell
  • DJ ネーム:ピアノマン・ダリル
    誕生日:12月27日
    血液型:O
    出身地:カリフォルニア、USA
    これまでの経験:20年以上にわたって、シンガー&ピアノマンをやってきた。CM用にもたくさんのナレーションやヴォイスワークも経験がある。
    訪れたことのある国:北米、ヨーロッパ、アジア、インド
    特技:誰にも負けない音楽知識!
    興味あること・趣味:ミュージシャンにとって、趣味と仕事の境はない...
    好きな音楽:ジャンル&時代に関わらず、心を動かす音楽が大好き

    音楽ファンのあなた!ぜひ、僕の番組をチェックしてください。曲&アーティストの歴史や裏話を誰よりもアツク語る!たまには相棒のピアノを連れてきて、生演奏もON AIR!

    ウェブサイト:http://www.daripro.com/

    DJ ダリルのFacebookはこちら

  • Bobby
  • Bobby Judo
  • 誕生日:11月6日
    血液型:O
    出身地:アメリカ、フロリダ
    興味あること・趣味:料理、旅行、映画、アウトドア
    好きな音楽:ロック、ジャズ、ブルーズ、ヒップホップ、インディーズ
    あるジャンルにハマるというより、ある曲、あるアーチストにハマったりします。

    Violent Femmes, Nina Simone, Dirty Dozen Brass Band 等が大好き。

リクエスト&メッセージ