福岡のFMラジオ局 LOVE FM。周波数76.1MHz。九州北部広範囲をカバーする10ヶ国語の多言語放送局。
2015.10.27[Tue] 14:25
毎月第2・第4火曜日の12:20頃~は、お悩み相談のコーナーやってます!
題して、「ラブスタ法律相談所」!!
福岡県弁護士会所属「古賀克重法律事務所」 古賀克重弁護士があなたのお悩みにアドバイス★
今日はTomomiのピンチヒッターとして、Bobbyが古賀弁護士にお話しを伺いました。
今日はリスナーさんからメールで届いた相談を、古賀弁護士にアドバイスして頂きましたよ!
相談とは。。。
「私は木造のアパートの2階に住んでいます。
1階の人の足音と物音が激しく、それも真夜中に凄くてこの何ヶ月も睡眠不足です。管理会社に相談しましたが直りません。
このような場合どうしたら良いのか教えて下さい!ちなみに1階の人は越してきて4ヶ月くらいで、私は5年住んでいます。」
との事。かなり深刻なお悩みのようですね。。。
対策法を古賀弁護士にお聞きしました!
「常識のない隣人の言動に悩まれている方は結構多いですよね。
ただし、通常の用法にともなって発生する生活音ですと、法的には止めるのは難しいですね。。。
しかし、通常の生活音を超えた騒音、例えば夜に楽器を鳴らす、大声で歌う、大人数による集会を行うなどの行為があれば、管理会社や大家さんに注意してもらうことが考えられます。」 と、古賀弁護士。
Q.リスナーさんは「管理会社」に相談したようですが、弁護士に依頼して解決はできませんか?
「私の経験した事案ですと・・・
生活音レベルでしたが、弁護士名で内容証明郵便を出したことがあります。
受験勉強中のお子さんがいる家庭で深刻でした。
内容証明を差し出した後に電話があり、話し合って無事解決することができました。」
Q.話し合いがつかず、裁判することも可能でしょうか?
「騒音が受忍限度、つまり社会生活上、我慢すべき限界を超えている場合には、民法上の不法行為に基づく損害賠償請求が可能です。
アパートの賃借人ではなく、マンション所有者が訴えた裁判例ですが、マンション8階の所有者が、マンションの7階に住むロックミュージシャンの歌声が受任限度を超えると訴えて、慰謝料総額30万円が認められた裁判例もあります。」
隣人トラブルは本当に悩ましいですね。。。
一番大切な事はお互いの気遣いですね!
古賀弁護士と初対面だったBobbyも、気さくなお人柄にリラックスしてお話しさせてもらったようです!
古賀弁護士ありがとうございました!
2015.10.13[Tue] 14:00
毎月第2・第4火曜日の12:20頃~は、お悩み相談のコーナーやってます! 題して、「ラブスタ法律相談所」!!
福岡県弁護士会所属 「古賀克重法律事務所」 古賀克重弁護士があなたのお悩みにアドバイス★
古賀弁護士のご専門である「医療事故」について、最近よくメディアで見かけますよね。
詳しく知りたい!そんな訳で、古賀弁護士にお話しを伺いました!
「10月1日から”医療事故調査制度”が開始 したんです。患者が予期せぬ死亡をした場合、
医療機関が必要な調査を行って事故原因を調べるという制度です。」
なるほど! 今日は”医療事故調査制度”について詳しくお話しを伺います!
”医療事故調査制度”はどの様なケースが対象になりますか?
「”予期しない死亡”の場合です。
様々なケースが出てきますが、例えば仕事中に激しい頭痛を訴えて医療機関を受診したところ、風邪薬を渡して帰宅させられました。しかし、くも膜下出血を起こして自宅で死亡した場合などです。」
”予期しない死亡” は年間1,000件~2,000件が想定されているそうです。
身内が予期せず亡くなった時、とても慌ててしまうと思います。
そんな時に頼りになる制度なんですね!
しかし、他に問題はないのですか?
「”予期しない”という要件がひとつありますね。。。
医療機関側が”予期していた”と言えば調査の対象から外れてしまいかねないからです。
調査結果についても文書で遺族に渡すことも保証されておらず、病院に任されています。
元気だった家族が思いもよらず死亡した場合、家族としては納得できない事も少なくありません。そのような思いに答えて事故の真相を究明して、再発防止をする事。
つまり、より安全な医療を実現する事を目的にしているんです!」と古賀弁護士。
私達は誰もが当事者にいつなってもおかしくありません。
当事者になるととても慌ててしまうと思います。
その意味でも分かりやすく、透明性のある制度運用に期待したいと思います!
今日も分かりやすくお話し頂きありがとうございました!
誕生日:2月17日
血液型:A
出身地:福岡市(博多区)
特技:空手、着付け
興味あること・趣味:スポーツ観戦(バスケ、野球、サッカー、アメフトなど)
好きな音楽:ハードロック系
DJ ネーム:ピアノマン・ダリル
誕生日:12月27日
血液型:O
出身地:カリフォルニア、USA
これまでの経験:20年以上にわたって、シンガー&ピアノマンをやってきた。CM用にもたくさんのナレーションやヴォイスワークも経験がある。
訪れたことのある国:北米、ヨーロッパ、アジア、インド
特技:誰にも負けない音楽知識!
興味あること・趣味:ミュージシャンにとって、趣味と仕事の境はない...
好きな音楽:ジャンル&時代に関わらず、心を動かす音楽が大好き
音楽ファンのあなた!ぜひ、僕の番組をチェックしてください。曲&アーティストの歴史や裏話を誰よりもアツク語る!たまには相棒のピアノを連れてきて、生演奏もON AIR!
ウェブサイト:http://www.daripro.com/
誕生日:11月6日
血液型:O
出身地:アメリカ、フロリダ
興味あること・趣味:料理、旅行、映画、アウトドア
好きな音楽:ロック、ジャズ、ブルーズ、ヒップホップ、インディーズ
あるジャンルにハマるというより、ある曲、あるアーチストにハマったりします。
Violent Femmes, Nina Simone, Dirty Dozen Brass Band 等が大好き。