2016年08月

2016.08.24[Wed] 13:00

フォトギャラリー

Nao Yoshioka

>> 続きを読む

2016.08.09[Tue] 14:20

TENJIN UNITED法律相談コーナー!「ラブスタ法律相談所」 !!

福岡県弁護士会所属 「古賀克重法律事務所」 古賀克重弁護士があなたのお悩みにアドバイス★

暑い日が続いていますね。裁判所や法律事務所は夏休みってあるんでしょうか??

裁判官は交代で3週間程度ずつ休みを取るそうです。法律事務所は経営弁護士によって色々と違うそう。。。 
古賀克重法律事務所は、依頼者からの相談も増える時期で、顧問先に併せてほぼ暦通りという感じだそうです!
そんな8月の今回の相談は、夏休みに特有の事故が発生しやすい時期ですので一緒に考えてみたいと思います。

Q.夏の事故と言うと、山や海の事故でしょうか?

A.そうですね。山や海の事故が多いですね。その中でも小学生や中学生の林間学校や学校旅行中の事故も発生します。例えば、夏休みの林間学校に参加した小学生が、休憩場所の公園の高台から転落して大けがを負った場合、学校に責任はある?ない?どちらだと思われますか?

民法上の不法行為に基づく責任や契約上の責任を追及することが考えられます。ただ法律は結果責任ではありません。高台から転落した場合の全てに責任が発生するものではありません。過失、つまり注意義務違反がある場合は、学校が責任を負うこともあります。

Q.過失というと自動車事故でしたら、スピードの出し過ぎとか、前方の車の動きを良く見ていなかったということですよね。この場合はどうなるんでしょうか?

A.はい、自動車事故の過失・注意義務違反というのは何度か取り上げましたね。これを学校事故に当てはめて見ましょう。教師には、休憩場所の公園を事前に下見して、危険な場所がないか把握しておくべき義務があります。また、当日も、高台に近づかないように注意するとともに、小学生の動静をきちんと監視すべき義務があります。このような注意義務を守っていないと損害賠償責任を負うことになるでしょう。裁判例には、小学校4年生が高さ4メートルの崖から転落してくも膜下出血で死亡したケースについて、教師の下見が不十分であったとして4000万円近い賠償を命じたものもあります。

Q.でも小学生だったら突飛な行動することもありますよね・・はしゃいで高台の柵に上るとか、柵の上で暴れるとか・・そのような場合も学校の責任は変わらないのですか?

A.交通事故でも過失相殺がありますね。お互いの車両の過失によって30対70とか50対50とかになることは聞かれたことがあると思います。同様に、小学生が常識では考えられない突飛な行動をした場合には過失相殺されることもあります。

Q.その他に夏の事故というとこの暑さに関連するものがありそうですね!

A.はい、その通りです。「熱中症」による事故も増えます。昨年の統計ですが、7月・8月の2か月間で、969人も入院しており、半数以上が重症、5%は死亡しています。高校野球も始まりましたがこれだけ暑いですから、野球部の練習中に熱中症になるケースも少なくありません。この場合はどのような責任が発生すると思いますか?

Q.先ほどの事例を元に考えると少し分かるような・・やはり季節柄、熱中症にならないように担任の先生が配慮すべきでは??

A.ご指摘の通りです。法律は結果責任ではなく、過失責任です。ですから、どの事案も、過失、注意義務違反があるかがメルクマークになります。当日の気象状況、練習開始前の生徒の体調、練習の内容や時間、そして温度・湿度・風向きの有無などを総合考慮して、適切な時間で休憩を入れたり、水分補給をさせなかった場合には、教師に注意義務違反が認められることもあります。

Q.なるほどですね~学校も大変ですが、すぐに病院に連れて行くことも必要ですね。

A.はい、もちろんすぐに病院に連れて行くことも大事ですが、病院で熱中症を見落として医療過誤も発生しています。

Q.せっかく病院に連れて行って見落としですか?!

A.野球部ではないですが、校内マラソン中で意識不明で倒れた学生が急性心不全で死亡したケースについて裁判例があります。裁判所は、CT検査・血液検査など各種検査を行うとともに、付き添ってきた教師から状況を詳しく聞き取るべきとしました。この事故は8月ではなく10月という時期だったため、医師が熱中症という発想が出てこなかったものでした。

いろんな事情が複雑に絡み合うのですね。
このような事故によって困った場合には専門の弁護士さんにぜひ相談して頂きたいと思います。

せっかくの楽しい夏休みに、事故に合わないように注意したいものですね!
古賀弁護士、今日もありがとうございました!

>> 続きを読む

2016.08.05[Fri] 13:00

フォトギャラリー

平井堅

>> 続きを読む

<< previous next >>

DJ紹介

  • Tomomi
  • Tomomi
  • 誕生日:2月17日
    血液型:A
    出身地:福岡市(博多区)
    特技:空手、着付け
    興味あること・趣味:スポーツ観戦(バスケ、野球、サッカー、アメフトなど)
    好きな音楽:ハードロック系

  • Darrell
  • Darrell
  • DJ ネーム:ピアノマン・ダリル
    誕生日:12月27日
    血液型:O
    出身地:カリフォルニア、USA
    これまでの経験:20年以上にわたって、シンガー&ピアノマンをやってきた。CM用にもたくさんのナレーションやヴォイスワークも経験がある。
    訪れたことのある国:北米、ヨーロッパ、アジア、インド
    特技:誰にも負けない音楽知識!
    興味あること・趣味:ミュージシャンにとって、趣味と仕事の境はない...
    好きな音楽:ジャンル&時代に関わらず、心を動かす音楽が大好き

    音楽ファンのあなた!ぜひ、僕の番組をチェックしてください。曲&アーティストの歴史や裏話を誰よりもアツク語る!たまには相棒のピアノを連れてきて、生演奏もON AIR!

    ウェブサイト:http://www.daripro.com/

    DJ ダリルのFacebookはこちら

  • Bobby
  • Bobby Judo
  • 誕生日:11月6日
    血液型:O
    出身地:アメリカ、フロリダ
    興味あること・趣味:料理、旅行、映画、アウトドア
    好きな音楽:ロック、ジャズ、ブルーズ、ヒップホップ、インディーズ
    あるジャンルにハマるというより、ある曲、あるアーチストにハマったりします。

    Violent Femmes, Nina Simone, Dirty Dozen Brass Band 等が大好き。

リクエスト&メッセージ